Nagiosの評価

posted by Junrei
2009 8月 29

最近、NagiosがZABBIXやHinemosと比較されることが多い。
しかし、その内容はあまりフェアとはいえない。
今回は、このブログ最初の投稿として、この問題について書いていきたい。
 



 

 豊富なアドオンやプラグイン

その実、Nagiosはそれだけでは大したことはできない。
比較記事で書かれている通りだ。
しかし、Nagiosとは、それ単独で使用するものではないのだ。
Nagiosには以前からさまざまなアドオンやプラグインが数多く作られてきた。
そのせいかどうかは知らないが、Nagios本体には他の監視ツールに見られるようなさまざまな機能は実装されていない。
つまり、その部分はアドオンやプラグインに任せているのである。
他の監視ツールと比べてNagiosには不足していると評価される機能がある。

1)監視収集データの保存先がファイルであり、DBではない。
2)監視設定のGUIがない。
3)グラフ表示機能がない。

その他にもいろいろあるが、主なものは上記の3つである。
これらの機能は全てアドオンでカバーできる。

 

 DBとの連携

Nagiosの監視収集データは、ファイルに保存される。
しかし、NDOUtilsというアドオンを利用することで、監視収集データをDBに保存することができるようになる。
NDOUtilsは、本家Nagiosサイトでも紹介されているので、ご存知の方も多いことだろう。
他のアドオンの中にもNDOUtilsが出力したDBのデータにアクセスして動作するものが数多くあるので、是非インストールしておきたい。

 

 監視設定のGUI

Nagiosの監視設定は、設定ファイルをエディタで編集して行う。
かなり難解なシロモノだ。
しかし、NagiosQLというアドオンを利用することで、WebのGUIで設定できるようになる。
これでかなり楽に設定できるようになる。
また、NagiosQLは、監視設定の内容をDBに保存する。
Nagiosは監視設定内容の保存先がファイルであるため、低い評価を受けることがあるが、これもNagiosQLでクリアできる。
Nagiosの監視設定のGUIは他にもあるが、NagiosQLは今最も開発が活発なGUIアドオンであろう。

 

 グラフ表示機能

Nagios本体にはパフォーマンスグラフの表示機能がない。
しかし、以下のいずれかのアドオンを利用することで、パフォーマンスグラフを表示させることができるようになる。
 
PerfParse
 Nagiosのサービス監視のパフォーマンスデータをDBに保存し、グラフ表示する。
 Nagiosのグラフ表示アドオンとして昔から有名で、日本語のNagios2.0本でも紹介されている。
 表示されるグラフは、NagiosGrapherより、はるかにきれいである。
NagiosGrapher
 Nagiosのサービス監視のパフォーマンスデータをRRDToolに保存し、グラフ表示する。
 Nagiosのユーザ認証をサポートしており、閲覧権限のないホストのサービス監視のグラフは表示されない。
 このため、Nagiosを複数の管理者で権限を分けて使用する場合にお勧め。
 Nagiosのグラフ表示アドオンとして昔から有名ではあるが、日本語情報は少なく、設定も難しい。
 表示されるグラフは、決してきれいとは言えないが、グラフの設定ファイルの書き方次第では多少カバーできる。
PNP4Nagios
 Nagiosのサービス監視のパフォーマンスデータをRRDToolに保存し、グラフ表示する。
 NagiosPluginの開発指針通りの仕様できちんとパフォーマンスデータが出力されない場合は、グラフ表示されない。
 好きなグラフだけを組み合わせて表示させるページ機能を持つ。
 このため、複数のサーバのロードアベレージのグラフを並べて表示させ、比較したりすることができる。
 Nagiosのグラフ表示アドオンとしては最近のものだが、有名で利用率は高いと思われる。
 インストールは、PerfParseより、はるかに簡単。
 表示されるグラフは、NagiosGrapherと同程度。
NETWAYSGrapherV2
 Nagiosのサービス監視のパフォーマンスデータをDBに保存し、グラフ表示する。
 Nagiosのグラフ表示アドオンとしては最近のものだが、NagiosGrapherの上位バージョンと思われる。
 表示されるグラフは、NagiosGrapherより、はるかにきれいである。
 

Nagiosはダメなツールなのか?

Nagiosが世界中で使われている有名でレベルの高いオープンソースの監視ソフトウエアであることは間違いない。
これまで紹介したアドオンで冒頭に挙げた3つの指摘はクリアできるが、元々その機能を有するツールと比べれば、やはりインストールや設定などに要する手間は否定できない。
しかし、各機能のアドオンを選択できるという自由度もある。
これはNagiosのカスタマイズに非常に有用な自由度である。
アドオンの中には他の監視ツールにはない機能を持つものもある。
そういう意味では、Nagiosは他の監視ツールにはない機能を持っているとも言えるのだ。
他にどのようなアドオンやプラグインがあるのかについては、以下のサイトを参照してもらいたい。

Monitoring Exchange(旧Nagios Exchange)

 

 


Categories: Nagios


Comments are closed.